2018年7月 3日 (火)

Q.日本道観 音楽実行隊とはなんですか?

日本道観 音楽実行隊とはなんですか?

A.
日本古来の伝統の祭りや音楽を 舞台やお祭り、イベントの場で披露しながら、
道家道学院で学べる 老子・タオイズムの生き方の哲学や、心とからだの健康法である「3つの気のトレーニング」を日本全国に広め、ご紹介する活動をしています。
老子・タオイズムの3つの気のトレーニングをぜひ一人でも多くの方に知って頂き、皆様が、いくつになっても健康で明るく豊かな人生を過ごされるきっかけになればと、地域貢献としての活動を続けています。
詳しくは、日本道観 音楽実行隊のHPへどうぞ!

2018年5月25日 (金)

豪徳寺たまにゃん祭り2018☆レポート

こんにちは!

日本道観音楽実行隊です

5月20日(日)に開催されました、豪徳寺たまにゃん祭り2018
お天気にも恵まれ、大盛況に終わりました!
足を運んで下さった皆さま、本当にありがとうございました

~~~ステージの様子~~~
おわら風の盆
Dsc01534

牛深ハイヤ節
Dsc01545

この日がお祭りデビューのジュニアメンバーも、とても上手に踊っていました

今年もこれから元気にお祭りに参加します!
随時、情報を更新していきますので、お楽しみに~

2018年5月19日 (土)

いよいよ明日です☆豪徳寺たまにゃん祭り

こんにちは!
日本道観音楽実行隊です

いよいよ明日になりました、
豪徳寺たまにゃん祭り

明日はお天気も良く、気温もそれほど暑くなさそうで、
まさにお祭り日和のようです〜


お祭り情報はこちらから

ブースにも出展します!↓
Img_0308
ぜひお誘いあわせの上、お越しくださいね


↓豪徳寺駅を降りると出迎えてくれる招き猫です〜




皆さまのお越しをお待ちしております!

«豪徳寺にお参りに行ってきました!